- ParkSIDER
待望のKNOG新作Milkman COMBO入荷!
本当に大変お待たせ致しました。
KNOG待望の新作、Milkman COMBOが入荷しております。
前作のMilkmanのダイヤルバージョンで、細かい機能がかなりアップデートされています。
よくなったところと機能のおさらいをしてみましょう。
まずは名前の由来…
Milkmanは牛乳配達員の意味。
牛乳を配達して、ちょっとの間自転車を止めておく時に使うロックという意味でしょうか…。
ラチェット機能が追加
今回から、ご要望の多かったリリースボタンによるラチェット機能がついています。
ラチェット機能により、止めるときは伸ばして、ボタンを押してリリースして縮めることでちょうどいい長さにできます。
ヘルメットなどを一緒に留めておくのもよいでしょう。
ワイヤーはコーティングされているので、自転車に傷をつける心配もありません。
KNOGが得意とする工業デザインを活かした形
カギ本体は真ん中がくぼんでおり、ポケットに入れた時に体にフィットする形になっています。
ズボンのポケットやジャージのポケットに入れるとその良さを体感できます。
工業デザイナーの集団であるKNOGが作る人間工学にも配慮したさすがのデザインです。
そんなに自転車から離れないシチュエーション…ロードや、ちょっとコンビニに行くような時に、とても便利です。
玄関のキーケースに1つ置いて出かける時にさっと持っていけばとても便利なロックです。
ナンバーも簡単設定
もちろん任意のナンバーに設定可能です。
矢印の白いボタンを押し込んでナンバーを任意で設定できます。
ワイヤー収納式のロックの中では、もっともデザイン性が高く、使い勝手も申し分のない仕上がりになっています。
Milkman COMBO
-10,000通りのナンバー設定
-75x75x20mm
-900mmケーブル、PVCアウターコーティング
-シャックル部にシリコンカバーを使用して、傷防止
-射出成型ポリカーボネートボディ
-132g
-4色展開