- ParkSIDER
AEROSPOKE
履いてますか??安心して履いて下さい!
某お笑い芸人さんの決め台詞をちょっとサンプリングしてすべってますが、皆さん履いてますか、AERSPOKE?
年間通じてお問い合わせを頂く人気バトンホイールがエアロスポークです。
お問い合わせ内容も様々ですが本当に人気です。
カーボン樹脂で仕上げられている分、他のバトンホイールに比べ重量は重いですがsの分、強度も高く、比較的リーズナブルなので普段使いで公道で使用するにはちょうど良いバトンホイールではないでしょうか。
先日、丁度欠品していたカラーも一部再入荷しましたので本日はAEROSPOKEをご紹介します。
Track Wheel "Natural"

全てのAerospokeのベースがこのナチュラルです。
豊富なカラーバリエーションも魅力のエアロスポークですがそのカラーリングを施す前の状態になります。
その為、外見からもカーボン樹脂の独特の風合いが見て取れます。またペイントが施されていない分、他のペイントカラーのエアロポークよりも安いという大きなアドバンテージがあります。
PSのAEROSPOEKの売上ランキングではダントツ一番人気。
オンラインストアではNaturalとRead for Paintとう2タイプから選択可能ですが、違いは下記となります。
Natural = ロゴデカールが貼られた状態のモデル
Read for = デカールは貼らずに同封して発送するモデル
Read for はご自身でペイントを施したり自分の好みの色に専門のショップさんで塗装してもらいたい。といった方におススメです。その場合、ハブを組み込んだ状態よりも外したままの方が良い事もあるかと思いますのでその場合は購入時にハブの装着不要の旨をお伝え下さい。
また、デカールを自分の好きな様に貼れるのもRead forの魅力です。
Spec Info
素材:カーボン樹脂 サイズ:700c サイドウォール:Machined アクセル幅:100mm(フロント用)120mm(リア用)
ハブ:Fix/Free(リア用) クリンチャータイプ
Price: フロント¥39,960(inc Tax) / リア ¥41,040(inc Tax)
Track Wheel "Paint Color"

こちらはCNC加工面は塗装を施さないタイプです。
CNC面とは左下のライムグリーンのアップの画像のホイールの一番大外部分のシルバーの淵の部分になります。この面にブレーキーシューが当たるのでブレーキもしっかり効きます。
どのカラーも人気ですが、RedやBlueの様な存在感のあるカラーが結構人気です。
CNC面が塗装されていないモデルはブレーキを使用する頻度の高いフロントに特におススメです!
Spec Info
素材:カーボン樹脂 サイズ:700c サイドウォール:Machined アクセル幅:100mm(フロント用)120mm(リア用)
ハブ:Fix/Free(リア用) クリンチャータイプ
Price: フロント¥49,680(inc Tax) / リア ¥50,760(inc Tax)
Track Wheel "Paint Color" Non-Machined


Non-Machinedタイプは一枚目の大きな画像でも分かる通りCNC面部分にも塗装をしたモデルです。
良くお客様からご質問頂くのがこのCNC面迄塗ってあるモデルと塗ってないモデルの違い。
CNC面が塗装されていないモデルにタイヤを装着し、横から見た場合にタイヤ/CNC面(シルバー)/リムカラーとなります。
それに対しCNC面塗装有りの場合はタイヤ/リムカラーとなるので間に余計なカラーが入らない為、より求められていたイメージに近い仕上がりにする事が可能です。
また、2枚目の画像でも分かるかと思いますがCNC面を塗装してある方がCNC面分だけリムが高い印象を与える事ができます。
そんな良い事尽くめに感じるNon-Machinedですが、ブレーキの効きをサポートするCNC面に塗料が掛かっている分ブレーキ精度ではCNC面が見えているモデルよりはどうしても劣ります。
スキッドでスピード調整される方ならばリアで使用する分には余り気にする必要は無いかも知れませんがブレーキングをする事で塗装面にブレーキパッドが当たるので使い続けて行くと跡が付いてしまう事があります。
Spec Info
素材:カーボン樹脂 サイズ:700c サイドウォール:Non Machined アクセル幅:100mm(フロント用)120mm(リア用)
ハブ:Fix/Free(リア用) クリンチャータイプ
Price: フロント¥49,680(inc Tax) / リア ¥50,760(inc Tax)
ParkSIDERの人気商品ランキングで間違い無くトップランクに位置するのに今迄そんなに取り上げていなかったので本日、この様にご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
以前はBlackやWhite等オーソドックスなカラーに人気が集中していましたが最近は本当にいろんな色が人気です。
装着するだけで自転車のイメージも大きく変わりそれだけで気分が高揚してくるAEROSPOKE。
本格的な春の訪れ前にご検討してみてはいかがでしょうか。
それではまた。